うちなー女子の気まぐれ日記

カフェ、お洒落、お出掛けや、日常を気まぐれに紹介します♪
てぃーだブログ › うちなー女子の気まぐれ日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

ブログ引っ越し

色々とありまして・・・ブログ引っ越しします。
まっ私の知り合いが時々見てくれてる程度だと思うので、
移転先は個々にお知らせしますね。

  


Posted by marin♪ at 2011年07月18日 15:24
Comments(0)日常

ひとしずく

大好きなブログOGSTORE.NETで知ったお店。

(外観写真撮り忘れ汗
ひとしずく

少し前になりますが、母の誕生日と母の日と兼ねて行ってきました。

卯月懐石
(毎月メニューは変わります。1500円・要予約です)

よつば前菜:タコと独活の梅肉和え、生湯葉刺、粟麩田楽

湯葉を正直美味しいと思えなかった私。
ここのは豆乳の甘みとうまみがギュギュっと濃縮されていて本当に美味しかったです。
他の2品も美味しくて、後に出てくる料理への期待が増しますキラキラ 

よつば椀:玉子豆腐 海老吉野煮

玉子豆腐は優しい味わい。自家製だそうです。

よつば煮物:鯛の子 筍 若布 蕗の炊き合わせ

筍がシャキシャキしていて美味しい。素材の味がしっかり味わえます。

よつば強肴:南瓜饅頭 鶏そぼろあん

最初は「饅頭はオヤツじゃないの!?」と半信半疑でしたが
鶏そぼろあんと一緒にたべると、ちゃんとご飯として成立してました。
トロトロっとしたカボチャ味の饅頭と、しっかり味のあん。
美味しかった~。水玉の器も凄く素敵ラブ

よつば食事:うすい豆ごはん

桜とグリーンピースのご飯。見た目もとても綺麗。

ご飯とみそ汁とお漬物。日本人で良かった~と思います。


よつば水菓子 サワーポメロ・抹茶ババロア・白ゴマのブラマンジェ

器が素敵で中身が見えない写真になっちゃいました汗
ちょうど3人だったので、3種類全部をお願いできました。
お腹が満たされてもデザートは別腹ベー美味しかったです。

私は、ご飯を片手にオカズを食べたい派なんですが
ひとしずくは本当に一品一品が完成されて、一口を大切に感じる料理ばかりキラキラ 
普通なら「えーご飯が後から出てくるの嫌だー」と思うのですが、
本当に大満足でした。
料理も使われているお皿も、お店の雰囲気も素敵で
凄く贅沢で幸せな気持ちにハート


まずは大切な日に予約して行ってみてください。
本当にお勧めですOK  


Posted by marin♪ at 2011年06月11日 16:19
Comments(4)美味しいお店

cafe GREEN GREEN

北中城のカフェに家族でお出掛け
cafe GREEN GREEN

(写真は借り物です)

その名の通り森にいるような気分になれる素敵なカフェ。
客層は奥様から若いカップルまで幅広かったです。
オシャレカフェって、オシャレな人が多くて緊張するけど(笑)
こちらはお洒落かつ、客層は奥様から若いカップルと幅広く落ち着けますキラキラ 

ランチメニューから
チェリーベトナム・フォー


白濁の鶏ガラスープは優しくて、でもしっかりとダシが出ていて凄く美味しいラブ
途中でライムを絞ると、また味が変わって二度楽しめます。
個人的には添えられていたチリソースよりもラー油をかけたいかんじ。
母も妹もパクチーを食べたことが無いので、念のため別皿でお願いしたのですが
普通に食べてました。
あれー汗パクチーダメなのは私だけだー。なんか悔しいうわーん

チェリーチキンのトマトソース

皮の部分がこんがりしたチキンが香ばしくて、トマトソースとの相性OK
ニンジンのマリネもすっごく美味しくておかわりしたかった~。

もちろんデザートも食べましたよハート
チェリー紅茶のシフォンケーキ

ふんわりと紅茶の良い香り。
いつも思うんですが、シフォンケーキ、1/3ホールは一気に食べれるびっくり!!

チェリーパイナップルチーズケーキ

酸味とチーズは絶対合う!と思って頼みました。やっぱり当たり花火
チーズの濃厚さとパイナップルの爽やかな酸味がいい!美味しかった~♪赤

結構長居をしたけど、その間どんどんお客さんが入れ替わり立ち替わり。
大人気でしたハート
greengreenはご飯も美味しいし、ローケーションや外観も素敵。
でも一番の素敵なところはサービス花火2

駐車場は狭いけど、入口で車のカギを預ければスタッフの方が車を駐車してくれるし
帰りも渡されたカードをレジで渡すと
お店の前に車が発進できる状態でスタンバイ。感動ですピカピカ

店内のスタッフの対応もいいしラブ本当にお腹も心も満足でした。
また行きます~♪赤  


Posted by marin♪ at 2011年06月10日 23:53
Comments(0)cafe

Green Park Cafe (グリーンパークカフェ)

那覇市の58号線沿い マウイ ステーキハウス の裏にある
グリーンパークカフェ 

ここのランチパスタセットがかなりのお気に入りです。

Lunch Menu(12:00~15:00)パスタセット(サラダ、ドリンク付き)
チェリー+50円でバケット(1cut)チェリー+100円で大盛り
チェリー+100円でモッツァレラチーズ チェリー+350円でケーキ

セットドリンク
コーヒー、ティー(アイス/ホット)
オレンジジュース、グレープフルーツジュース


よつばトマトソース 
きのことベーコンとほうれん草の
アラビアータ ¥800

モッツァレラチーズをプラス。
そのせいかなはてな
大盛りにしていないのにこの量!!
トマトソースが美味しく
お腹も満たされて大満足ラブ


よつばガーリックソース イイダコとアンチョビとケッパーのペペロンチーニ ¥750
あっさりしてるけど、しっかりとシーフードの味が出てますキラキラ 
スープが本当に美味しいラブ


よつばクリームソース シーフードとほうれん草 ¥850
こちらもシーフードの味が出ていて美味しい。
次回は私もクリーム系を食べよっと音符オレンジ

私も妹も食べるのが遅いのですが、
こちらのパスタは食べ終わるまで、ちょうどよい固さでした。
どのパスタもスープがたっぷりなので、
食べるときはバケットをプラスして
余ったスープに浸して食べるのがお勧めですピカピカ

パスタってどこで食べても「こんなもんかなー」と思うけど、
ここは「また食べたい」と思える味です花火

メモ:平日は近隣のOLなどでいっぱいです。13時後か土曜がお勧めかも。
====== DATA ======
住所: 沖縄県那覇市久茂地2-16-6
電話: 098-863-9204
ランチタイム:[月~土]12:00~15:00
※ディナータイムのみ予約可。ランチタイムの予約は出来ません。
休日:日曜・祝日

場所:58号線沿いにある 『マウイステーキハウス(久茂地店)』の裏。
店舗前にコインパーキングがあります。
地図  


Posted by marin♪ at 2011年04月30日 18:18
Comments(2)cafe

アソシア

前から気になっていた北谷のアソシアでランチ食事してきました。

アソシア

ランチは肉・魚料理からメインを1品チョイスして
ご飯(白米/雑穀米)、ドリンク(アイスコーヒー、ティー、マンゴージュース等)、
前菜(スープ、サラダや煮物、パスタもあったよ)
デザート(かぼちゃケーキ、バナナシフォン、くずもち)が食べ放題!
しかもアメリカン/ブレンドコーヒーは注文で、席まで持ってきてくれますハート


前菜は野菜をたっぷりラブ
パスタも美味しそうだったけど、野菜でお腹いっぱいになっちゃった汗

メインは
白身魚のバジルトマトソース・・・だったかな。


盛り付けがとっても綺麗ピカピカ


味のほうは
皮はパリッとしていて、身の部分はふっくら。
お皿を綺麗に彩るバジルソースも見た目だけじゃなくて味も美味しい!
淡泊な白身魚をとっーーても美味しくしてくれます食事
付け合わせの野菜も美味しい!!
前菜で野菜をたくさん食べたのに!恐るべし!

デザート。あい!写真がない。ごめんベー
バナナケーキは売り切れてたよー。
くずもちとかぼちゃケーキを美味しく頂いてごちそうさまです。
ホットコーヒー(私はブレンドにしました)も美味しかったよ。
あ、コーヒーは注文になりますカフェ

これで980円。何というコストパフォーマンスびっくり!キラキラ 
おつりは募金箱へ。100円だけだけど汗

夜もよさそうー。お気に入りがまた増えました♪赤  


Posted by marin♪ at 2011年03月29日 22:19
Comments(3)cafe

東北太平洋沖地震

テレビを見てもラジオを聞いても、新聞を見ても
ただただ茫然とするばかりです。ただ涙が出てくるばかりです。

何もできないけど、
少しでも私にできる事。募金、献血、祈り。
皆の少しが沢山集まって、
被災地の方々が1日でも早く安心して暮らせる日が来る事を
願います。

皆、頑張ってる。
今は、「あぁすれば良かったのに」「こうすれば良かったのに」って
起きた事を責めてる場合じゃない。
皆、今できる最善の事をしてるはず。
責めてる時間があるなら、どうしたらもっと良くなるのか前に進む事を考えて欲しいです。  


Posted by marin♪ at 2011年03月14日 21:55
Comments(0)日常

美肌薬膳火鍋 伸龍(シンロン)

北谷町桑江にある火鍋屋さんでランチしてきました。

美肌薬膳火鍋 伸龍(シンロン)


食事美肌薬膳火鍋ランチペアセット お一人様980円 ※2名様よりご案内
(ロース、バラ、鶏肉+野菜盛り合わせ)ライスor沖縄そば、デザート

野菜は白菜、シイタケ、長ネギ、ニンジン、大根、しめじ、水菜、えのき、島豆腐でした。
写真は借り物です。撮り忘れました汗


火鍋スープは4種類の中から2種類選べます。

島とうがらし生姜
鶏ガラベースの生姜スープです。辛さはなくコクのあるスープです。
島とうがらし漢方
生姜ベースの食べやすいタイプ。シンプルな胃に優しい漢方スープです。
島とうがらし柑橘
レモングラスをベースにしたさっぱりした感じです。辛さと酸味がきいています。
島とうがらし麻辣(マーラー)
火鍋の王様!唐辛子ベースにたっぷり漢方をブレンドしています。
選べる辛さは5段階炎

私達は麻辣スープ(辛さ3)と柑橘スープをチョイス。

右が麻辣、左が柑橘です。お腹が空いた友達がドンドン具材を突っ込んだので
見た目が・・ガ-ン

麻辣スープは辛さの中に八角や漢方などを感じる、ちょっと癖のある味でした。
躊躇して辛さ3にしましたが、ちょっと物足りなかったです。
辛さ4にしたらもっと美味しかったかも炎

柑橘スープは、少し辛くて、酸っぱくて、レモングラスでさっぱりとした味。
タイカレーやトムヤムクンが好きな人は間違いなく好きだと思います。
美味しかったラブ

スープをご飯にかけて食べても美味しかったので
ご飯と沖縄そばでは、ごはんがお勧めピカピカ
デザートは杏仁豆腐。プルンとしていて美味しかったです。

量は女性2人でちょうどいいくらいかな。
大食いの人には物足りないかもしれませんが、腹八分で健康にいいかもベー

ほかにもスパイシー手羽先やら点心やら気になるメニューがありました。
あ、あとコラーゲンボールも500円弱くらいでありましたよ。
次に行く時は試したいです。

駐車場はお店の前に4台のみです。
入口が狭い路地に面していて、頭から車を突っ込んで駐車する感じです。
乗り合い車で行くことをお勧めします。

また行きたいなー。女性には特にお勧めですよーハート  


Posted by marin♪ at 2011年03月14日 21:46
Comments(0)美味しいお店

すーまぬめー

ソバ好き沖縄そばの友達に「すーまぬめー」に連れて行ってもらいました。

すーまぬめー

通りから中に入った所で、場所が分かりにくいのに観光客が・・・びっくり!すごいなぁ。



赤瓦の民家がそのままお店になっていて
縁側から座敷にあがるのも、まるで親戚の家みたいニコニコ
庭にはテラス席もありました。

「ゆしどうふソバ」も気になりましたが、「スペシャルそば」と「ジューシー」を注文。



スペシャルそばには三枚肉、てびち、ソーキと3種類のお肉が。
優柔不断の私にピッタリラブ

お肉はどれも本当に柔らかくて、味が良く染みていて美味しいキラキラ 
生の千切り生姜が、しっかりした味のソバ汁とピッタリ。
付け合わせの生のフーチバーよつばをプラスすると
お肉たっぷりのソバも、美味しく完食できました♪赤

ジューシーはピラフっぽくパラパラしていて
ソバでお腹いっぱいなのに、さらっと食べられました。
友達が頼んだおいなりさんも梅味でさっぱり。ソバとの相性抜群チョキ

ランチをずれて、少し空いていたので
友達の子供が泣いているのを、お店の方が
「食べている間、だっこしておきましょうねー」と声をかけてくれました。
こんな心遣いも素敵キラキラ 

それにしても、ここの縁側最高上上
写真がないので、是非確かめに行って下さいラブ
帰りに靴を履くときに縁側に座っただけですが
とてもホッコリして1日中座っていたくなりました。
60になったら住ませてくれないかなぁー(笑)


場所が分かりにくくて、
国場大通りから中道に入るのですが、
中道に入ってすぐ左側にあるフェンスで囲まれた場所が駐車場でした。
はじめて行く人は絶対分からないよね!広域の住所は自分でチェックしてねー。  


Posted by marin♪ at 2011年02月19日 00:00
Comments(0)美味しいお店

石垣島キッチンBin ~石垣牛バーガー専門店~

猛烈にハンバーガーが食べたくて、友達とランチしてきました。

石垣島キッチンBin ~石垣牛バーガー専門店~

本当はマックのアイダホバーガーでも良かったんだけど
一人暮らしの友達を誘ってファーストフードもなんだなー汗と思ったので
ちょっと豪華なハンバーガー屋にしてみたよ。

石垣牛Binアボカドバーガーとドリンク+ポテトLサイズで1120円なり。

高いけど、具が大きくて味も美味しかったよー。満足満足。
でも高いのでもう一度食べるかは・・・眠っzzz

あ、だけどロールケーキとリングシューが美味しそうだったので、
今度は甘いものを食べに行きたいです。

予断ですがキンタコのハンバーガー、大きくて味も美味しくて好きですラブ  


Posted by marin♪ at 2011年02月06日 17:01
Comments(1)美味しいお店

Roguii (ロギ)

友達とまたまたロギに行ってきました。

ロギ(食べログ)
前回のロギ

平日というのに、駐車場は車がいっぱいびっくり!!
運良く帰る人がいたので駐車できました。
運転も駐車も下手なのでドキドキsos

ランチ3種類の中から、私も友達も同じメニューをチョイス。


チキンのチリビーンズ添え…だったはず汗
このボリュームびっくり!盛り付けも綺麗だし、いつものことながら器が素敵キラキラ 
スープにドリンク(ティーorコーヒー)がついて1000円って凄すぎびっくり!!

チキンはカリッとしていてうまいっラブ
チリビーンズは激辛好きの私には辛さが足りなかったかなー。味は美味しかったですOK
特に感動したのが、パン!
パンの上に乗ってるマッシュポテトらしき物体がめちゃくちゃ美味しかったのですが
味わって食べても、芋以外に何が入ってるか不明・・。
ハーブが入ってたな。見た目でわかったんだけどね。アハハ・・・がーん

相変わらず素敵なロギ。
テーブルに飾られた白い花も素敵でしたハート
(花じゃなくてスープがアップになってる写真ですが汗


まったりして、もう少しいたら夕飯まで食べそうな勢いでしたよー。
いつもランチだから、今度は夜も行きたいです。

相変わらずのラブい子達♪赤
  


Posted by marin♪ at 2011年01月20日 20:49
Comments(0)cafe

ラーメン・中華居酒屋「花林」

先週の木曜日、母親がサービス券を持っていたので
珍しくラーメンを食べに行ってきました。

ラーメン・中華居酒屋「花林」

うるま市具志川赤道、春日知観光ホテルの隣です。

私が食べたのは「五香茄子湯麺(ウーシャンメン)

期間限定らしいが、期間は不明はてなガ-ン
ライス付き¥680(税込)ランチだったのでドリンク付き。安いびっくり!

なすと豚ロース肉のトロッとしたスープ(あんかけ)のラーメン。

茄子もお肉もたっぷり入っていて、味はちょっとピリ辛。
濃い目なスープでしたが、最後まで飽きずに食べれました。美味しかった~ラブ

お店の方も親切だったし店内も綺麗でした。


駐車場はホテルと同じで
(沖縄市側から行くと)お店を少し過ぎた所にありましたよ。
機会があれば行ってみてねピカピカ  


Posted by marin♪ at 2011年01月10日 15:44
Comments(0)美味しいお店

2011年もよろしくです♪

今日は寒かったけどお参り行ってきたよ。
大吉だった 花火2

これから晩御飯です。いくら丼。テンション上です。

昨日は独女カウントダウンパーティーat友達家でした。

お洒落なおつまみとお酒を用意してくれた友達に感謝ニコニコ

楽しかったけど、今年の年末は
「ごめん、彼氏(旦那)と」って皆で言い合おうね ハート

毎年変わり映えしない私ですが、
今年もよろしくお願いしますニコニコ  


Posted by marin♪ at 2011年01月01日 18:39
Comments(1)日常

来年もよろしくお願いします♪

気まぐれ過ぎるこのブログ・・・。
感想書いて無いカフェが2件。諦めます(どんだけ難儀サーだ汗

一応来年の目標を立ててみたので、
ここに宣言して、来年末にクリアーできたかチェックします!

♪赤料理できるようになる!
単純に料理できる人は素敵だと思うのと、あまりにも料理できない自分が情けないので。
♪赤好きな人&彼氏を作る!
言い飽きたけど、諦めたら終わりなので頑張ります。
♪赤強く優しく美しく!
標語みたいベー心が強くないと優しくなれないし、
体が強くないと美しくなれないもんねぶーん
♪赤運動する!
漠然とした目標なので、中身はこれから考えますが、体を引き締めたいです。
♪赤難儀サーの軽減・・。
できるかな汗気軽に身軽にいきます。

よしっ!頑張るぞー。

来年もよろしくお願いします。  


Posted by marin♪ at 2010年12月31日 17:09
Comments(3)日常

Roguii (ロギ)

先日、沖縄市のロギに行ってきました。

ロギ

5、6年まえかなはてなはてな
オーナーの方が久茂地にお弁当屋さんとして
週2くらいタイカレーを売りに来てたんだけど、
そのカレーがとっても美味しかったの。
今まで食べたタイカレーの中でダントツNO.1キラキラ 

ロギがOPENしたての頃、
ランチに行ったらカレーが無くて残念に思ってたんだけど、
いつのまにランチタイムにカレーがラブ早速行ってきました。

この日のカレーはスパイシーチキンカレー炎


いろんな種類の野菜がもりもりでうれしい。

盛り付けも素敵~OK

サラダは野菜がシャキシャキ。ドレッシングはサッパリしててカレーとの相性抜群。
カレーはチキンがごろごろ入っていて、細かく刻まれた(であろう)野菜が(多分)汗
プチプチした触感で美味しい。

ロギは器も素敵ハート
カフェでよく見る白いお皿も好きだけど
これも温かみがあって凄いいいなー。

デザートも忘れず頂きましたピース
チーズのペースト?と思うくらい濃厚なチーズケーキとふんわりシフォン。




レジにいたアルパカ。ラブハート


ラマヤナあたりにいるかな?と思ったら予想的中。
でも大きいヤツしかなくて、3000円弱。
あーー小さいのが欲しいよぶーん

次回はグリーンカレーの日を狙って行きます。
ってか夜行けば食べられるのかしらん!?  


Posted by marin♪ at 2010年11月27日 13:19
Comments(4)cafe

la cantine du lion midori (ライオンミドリ)

先週の土曜日に友達とランチカフェしてきました。

la cantine du lion midori (ライオンミドリ)
沖縄市・プラザハウス

写真がほとんどないのですが

正面じゃないしっ汗
プラザハウスの中でも目をひく、素敵な外観。
どんな料理が待ってるんだろうな~♪赤ってワクワクします。

悩んで私がチョイスしたのは

アシェット・ド・レギューム¥1300
ご飯がアップになりすぎたびっくり!

雑誌から頂いた写真だと

折り目が気になります(笑)

6種類の野菜とスープ(2種類からチョイス)、白米or玄米、ドリンクがついてました。
私はかぼちゃのポタージュ、玄米、アイスコーヒーにしました。

ポタージュスープはオニオンが効いていて、ただのかぼちゃスープじゃなかった!
かぼちゃ好きじゃないけど(なのに何故頼んだんだろうはてな)美味しかった~。

6種類の野菜の中で、一番の衝撃はトマト!
すんごい酸っぱいびっくり!マリネと思われます。かなり酸っぱいけど嫌じゃないハート
思い出しただけでも口が酸っぱいです。

小鉢に入ってるのは豆腐のグラタン。ヘルシー薄味かと思いきや
しっかりした味で、豆腐との相性が良いです。大皿で食べたい~上上

ここは私の大好きなカフェブログで知ったお店ですキラキラ 

カフェチャンネル

ディナーもいいらしいので、楽しみ音符オレンジ  


Posted by marin♪ at 2010年10月16日 14:51
Comments(0)cafe

イタリア料理とカフェ Raccolta

胃腸炎だと気がつかず汗土曜日に張り切って出掛けた先は

Raccolta


可愛いドアが迎えてくれます♪赤


店内はどこもかしこも可愛い。興奮度MAXラブです。
お店の方に了解を得て、写真をパシャパシャ。



ランチはサラダ・小鉢・スープ・ドリンク・メインで1200円也。
私は「チキンのローマ風バケット付」、妹は「きのことパルメザンチーズのリゾット」に。


窓際に可愛く並べられた本の中に「いいまつがい」が!!
一番ウケたのは、「モツァレラチーズ」を食べて感動した父親が、翌日スーパーで
「もたれるチーズ」下さい!!といいいまつがった事。ふふふニコニコ

笑っている間に食事が運ばれてきました。


トマトのソースと黄色いお皿が鮮やかキラキラ 食欲をそそります。
スープは根菜(多分)とキャベツであっさり。サラダはオニオンドレッシング(と思われる)。
かぼちゃの煮物も柔らかくて自然な、でも凄く甘みがありました。
チキンも柔らかくて、トマトソースも酸味がきいてて美味しい。
(あー、AD堀クン並みに味の説明が下手だわ)

そして妹のリゾットは写真撮り忘れ
チーズが濃厚で凄く美味しかったですー。パルメザンだけど、ゴルゴンゾーラっぽい味もした。
気のせいかも…あぁ味音痴。スミマセンがーん


デザートは「りんごと黒糖のクランブルケーキ」
パウンドケーキのむっちりした感じです。ナッツも沢山入ってて美味しい。
何より嬉しいのはコーヒーの大きさ!たっぷり飲めて嬉しいハート


「ゆずと蜂蜜のレアチーズケーキ」確か400円くらい。
デザート付いてますよ、と言われましたが、どうしても食べたくて1つオーダー。
チーズが濃いけど、ゆずがフンワリときいててしつこくない。
あーホールいけちゃいそうですぶーん



乙女心がきゅんきゅんハートする素敵カフェでした。
駐車場が4台なので、12時オープンぴったりを目指して行く事をお勧めしますチェリー  


Posted by marin♪ at 2010年10月04日 23:08
Comments(4)cafe

休日の過ごし方

今日はお休み。うれしーラブ
休日は友達との約束をガンガンぶーん入れて1か月は予定がパンパンでした。
会社の人や友達に「次の休み○○行こう~」と誘われても
「…1ヶ月後しか予定が空いて無いけどいい?ガ-ン」って感じ。
休みに体を休ませずに、月曜日がダルかったーー汗
反省して、最近からは予定はその日の気分にしてます(極端)

で、今日は1日休みなので、のんびり&前からの予定をこなしてきました。

(1)靴と服を売る(3か月くらい放置してた…)
(2)車の点検と洗車。(バッテリーが異常に。7千円なり…)
(3)bookoffで本を買う!

ゆっくり11時くらいに起きたけど、全部の予定を無事に終わらせても
まだ16時前…素敵。尻が重い私としては上出来ですピカピカ



全部100円!素敵ハートすごばらしい(すごい+すばらしい)
にしても、エッセイが多いな~。エッセイ好きなんだ私。今頃気がついた
これからコーヒーカフェを飲みながら読書タイムです。

靴を10足弱売ったけど、今日も通販で物が届く…。
読書したら、部屋の片づけもしよっと。
あ、部屋は汚くないよ。物が溢れてるだけ…ぐすん  


Posted by marin♪ at 2010年09月28日 15:39
Comments(2)日常

タイ麺屋 ソムチャイ

先日、タイカレーを求めてゴヤのソムチャイへ。

タイ麺屋 ソムチャイ


(写真は借り物です汗

何度かお店の前を通った事があるけど、一度も空いているのを見た事が無い…がーん

「昼11時半~14時半  夜17時~21時
 営業日:火・水・金・土」

ゴヤの友達から上記のメールを貰い、安心してランチへ。

噂通り、私と友達以外のお客さんは全員外国人ですびっくり!
土地柄かなー。しかし支払は¥ONLY。ちなみにレジにて注文・先払いのシステムです。



週替わりのカレー¥850を頼むとスープが付いてきました。
このスープ、少し酸っぱくてタイ料理って感じ。美味しかったです。



この週はレッドカレー。
辛い物炎好きの私には、辛さは足りなかったけど、味は抜群花火2
タイカレーを食べると、スープが足りなくて後半、白飯を食べる羽目になる事が多いけど汗
これはスープと具のバランスが良い。最後まで美味しく食べれましたチョキ

カレーの具はチキン・エビ・豆腐、ライスかヌードルか選択できました。
エビを頼んだら、炒飯に入ってる感じの小さいエビが沢山入っていたよ。
友達のチキンも美味しかったなー。豆腐も気になる。

ここはタイ麺屋沖縄そば(箸)で、パッタイというタイ焼きそばが評判らしい。
また次にチャレンジしたいですハートお持ち帰りもできるよ。

駐車場がないので(市営駐車場はちょっと遠い)ので、
近くの有料駐車場、コリンザに駐車・100均で何か買えば1時間無料だったはず。
私は有料駐車場にとめて、1時間ちょいくらいで200円だったよ。

お勧めですピカピカ  


Posted by marin♪ at 2010年09月24日 21:16
Comments(2)美味しいお店

rapha's Table!

プラヌラに行った後「せっかく那覇まで来たんだから」とカフェはしごぶーん

rapha's Table!

デザート食べる気満々グーだったのですが
時間帯が悪かっらしく「ドリンクしかお出しできないんですが大丈夫ですかはてな」との事。
仙人のような店員さんが、とても紳士で素敵だったので、腹八分で我慢することに(笑)



店内はどこもかしこも可愛いハート
カウンター席はPOPでアメリカンです。



カウンター以外は落ち着いた雰囲気。
若い人から奥様まで幅広い客層でした。

rapha's Table! はマクロビカフェで、クッキング教室も開いてるそうです。
肉好き・ジャンクフード好きの私には眩しすぎますキラキラ 



本当にコーヒーのみだったけど、ほっこりできました。
次はランチタイムに行きます上



こんな可愛い看板犬もいました(女の子です)ラブ
帰りに思い切ってなでてみたら、顔をベランびっくり!となめられました。
中心をなめられたから眉毛とか消えずに済みました。あはは。  


Posted by marin♪ at 2010年09月21日 11:45
Comments(4)cafe

cafe プラヌラ

9月の頭に妹と行ってきました。

プラヌラ



お店の外観も素敵ピカピカ
紫好きです。



店内もお洒落かつ暖かい雰囲気。ゆったりと落ち着けました。



私が頼んだ野菜カレー。
細かくきざまれた野菜がたっぷり入っていて
プチプチした食感が面白い。味も本格派でしたラブ



(小さい声で)焼きそばじゃないよヒミツ
和風パスタです。美味しかったけど味も焼きそば風汗
美味しいのは間違いないです。

会社の人もカフェでツナパスタを頼んだら、ソーメンチャンプルー風だったそうですがーん
和風は難しいのかもね。

お店の方2人がとても仲良さそうな感じで素敵でした。
カップルなのかなハート羨ましぃ~。  


Posted by marin♪ at 2010年09月21日 11:22
Comments(0)cafe